窓のリフォーム

川崎市麻生区で工務店を営んでいて、リフォーム工事全般や新築注文住宅などを主に手掛けています。現在川崎市宮前区で外壁・屋根などのリフォームをしています。その中の工事の一部でサッシの交換をしました。サッシの交換といいましても、既存の窓はそのままで昔の木製の雨戸をアルミの雨戸に交換するリフォームです。現在の壁はモルタル仕上げで両方とも壁があり規格品のアルミの雨戸では取り付けが出来ない為、雨戸の戸袋(雨戸を収納する場所)を3枚の雨戸にして雨戸の幅のサイズを狭くすることにより、戸袋の幅のサイズが様くすることが出来ます。サッシのリフォームは何種類かあり、玄関や窓の「カバー工法」この場合のメリットは外壁や室内を壊さず、既存の玄関の扉や窓などを外し、玄関枠やサッシ枠などは残します。その枠に新規に玄関枠やサッシ枠をかぶせるので工期の短縮も出来ます。デメリットは既存の玄関枠やサッシ枠に被せるのですから、現状の開口部より狭くなるという難点があります。また、玄関や窓を撤去して新規に取り付ける場合もあります。この場合はリフォーム工事自体が大掛かりになります。なぜ大掛かりになるかというと、外壁や室内も解体することになるので、外壁の補修工事と室内の補修工事も伴い時間もかかります。特に外壁がサイデングの場合、同じサイディングが廃番になりなくなることが多いので、既存のサイディングを再利用できれば問題はないのですが、困難なリフォーム工事になることは間違いありません。しかし窓の大きさが小さくなることはありませんし、現状よりも大きいサッシに取り換えることも可能です。今回の場合は既存のサッシはとらず雨戸だけ交換するリフォームなので外壁のみを壊し一筋雨戸を取付けました。外壁もモルタルでしたので、補修工事にはあまり悩まずスムーズにリフォーム工事が進みました。外壁がモルタルの場合も下地に張る材料にも工程が違います。ラスカットと言う厚み9㎜程度の黒っぽい板材の場合、外壁のモルタルの厚みも9㎜程度の厚さでモルタルを1回塗りですみますが、のちにクラック(ひび割れ)が起こりやすくなります。今回は既存のラス板(杉の無垢材)が張ってありましたので、それを利用し外壁を仕上げました。その場合、左官工事は下塗りをして2~3日養生期間をおき上塗りをするので、左官工事は2回に分けます。厚みも20㎜から30㎜程度塗るのでモルタル自体も厚くクラックが起きにくくなります。株式会社狩野建築は現役の大工職人が代表で工事自体も自分で作業するので無駄な経費や工事事業所が東京都町田市にあるので、工期短縮をする為、事前に加工をして現場に搬入したりもしています。主な工事内容は(外壁のリフォーム・屋根のリフォーム・内装リフォーム・サッシのリフォーム・水回りのリフォーム・外構工事等や新築注文住宅)をしています。川崎市(麻生区・宮前区・多摩区・中原区・幸区・川崎区)や東京都(町田市・世田谷区・渋谷区・新宿区)などでリフォーム工事や注文住宅などの工事をしています。今回は川崎市宮前区なので近場でのリフォーム工事です。

お問い合わせ

営業時間 8:00~19:00 (電話受付は9:00~20:00)

 

株式会社狩野建築
〒215-0012 神奈川県川崎市麻生区東百合丘1丁目34-28

対応エリア

神奈川県川崎市を中心に横浜市・相模原市など神奈川県全域
その他、東京都世田谷区・渋谷区・町田市など東京都一部